もう笑うしかない

こんにちは。

Kです。

 

ちょっと面白い質問をもらったので、これに答えてみようと思います。

同じようなことで辛いと感じている女性もいそうですね。

あなたの話を必要としている人がいます

K様!!!

すみませんが、アドバイス、ヒントください(´;ω;`)

『よし、締め切りまであと●日ある。この調子ならその締め切りまでに余裕だわ!』などと思って、気持ちに余裕を持ってチャット待機。
⇒結果でなくても、もしくは少しの結果のみだったとしても、『今日はこれくらいが今日の私の結果ね!OK!また明日頑張ろう!!』
と、数日この繰り返し。
で。
だんだん締切日が近付いて、
締め切り日2、3日前になって、
『やばい…全然ダメじゃん!あと●日しかない…。●日まであと●円稼がないといけないのに!!』
と焦りだす。
そしてミッチリ!!!!待機しています(´・ω・|||)

『稼がないと!!!』『あれ?でも全然常連さんも来ないし新規さんにも話しかけられないー!!どうしよー!!』
と焦りを見せないように待機しているつもりです。
病んできます。。。

この時の気持ちの乗り越え方を教えていただきたいです。

↑こうならないように、常連さんの少なさと信頼関係コツコツと、自分の待機姿の見直しなど、いろいろ問題解決に向けていろいろやってはいるつもりなのですが、
時々こうやって焦る時があって…。

(火曜日だから?水曜日だから?いやいや、曜日関係なく稼いでる人いるし。。。と思うと私のせいなんですよね…)

K様は、今までの記事を読むと、お金や食べ物などに少し不自由した過去があるとありました。
支払日が近付いた時はどう乗り切っておりましたか??

差し支えなければ教えていただきたいです。
やはり、相手方に怒られるとわかりながらも期限を延ばしてもらう、とかですよね??

焦るんですよね、これ。

僕はもう思い出したくもないほど、何万回もあります。

時々あるとかではなく、いつもなんです。

毎月です。

毎月の月末が怖くて仕方がないんです。

 

だからその気持ちはよく分かります。

あと何日あるから大丈夫と思っていても、一日は一瞬で過ぎ去り、気づいたら夜になっていたりします。

 

締め切りまでに、とてもじゃないけどもう間に合わないという状況になったときにどうしたらいいか?

笑うしかありません(笑)

本当にこれなんです。

この無様な状況に陥っていることを、笑うんです。自分で。

「何じゃこりゃ」

と思いながら笑うんです。

 

どうしようもないわけですよね。

僕も何度となくそういうことはありました。

本当にどうしようもないんです。

笑ってどうにかなるわけじゃないんですが、悲観に暮れてもどうにもなりません。

だったら、まだ笑った方がマシなんですよね。

 

泣いても笑ってもというやつで、どうしたっていつかはその締め切りが来てしまうんです。

避けられないんです。

 

つい最近、何かのテレビ番組で「一点突破」というものをテーマにしたものがありました。

あることに注目して、そこだけを徹底的に掘り下げてそこから光明を見出していくというものです。

もう間に合わないというときの締め切りって、僕の経験上、絶対間に合わないレベルのものなんです。

多分この状況に陥っているあなたも、そうなんじゃないかと思います。

 

「うわ、月末まであと1週間しかない。あと1週間じゃ、どう逆立ちしても必要額を稼げない・・・」

こんな感じで絶望するんです。

実際にどこをどう計算しても、絶対無理なんです。この時点では。

 

だから、笑うしかありません。

もう絶対無理なんですから。

 

でも、一通り笑ったら、笑うのはおしまいです。

次に「あがきの一点」を設定します。

締め切りに間に合わないことは分かった。しかし、この条件だけはクリアしようという悪あがきです(笑)

締め切りに間に合わなければ、そのときに謝るか別の手段を考えるしかないですよね。

それよりも今は、最後の悪あがきをすることに全力を尽くすんです。

 

意外なことに、この最後の悪あがきは、かなり高い確率でクリアできます。

しかもクリアした時点で、まだ残り時間があるんですよね。

その頃には勢いがついていて、「あれ、もしかしてこの調子でいくと締め切りまでに間に合うんじゃないか?」という感覚が得られる場合があります。

そうなったらもう突っ切るだけです。

 

最後の悪あがきをするときに、その一点だけを見つめているので余計なことを考えなくなり、結果的に今まで考えも着かなかったウルトラCのようなアイディアが出てきたりするんですよね。

 

支払日が迫っているときにどうしたか?

色々あります(笑)

支払日が遅れても催促が来るだけのケースの場合、最後通告が来るまで引き延ばしました。本当はよくないんですが、払えないものは仕方がありません。

支払いというのは、完全に支払われないのが怖いわけで、遅れても支払ってもらえるのならそれを許容してくれることはよくあります。

支払う相手が人の場合は、話して延ばしてもらいます。このときに見込みをセットで話すのが大事ですね。

もう少し突っ込んだ方法としては、わずかでもいいので一部を支払った上で期限を延ばしてもらうというものもあります。

 

僕個人の場合は、引き延ばす前にお金を作るというのをやりました。

文字通り、支払うお金を今から新たに工面するわけです。

そんなことはできないと思っている人も多いですが、できます。

チャットモデルなら、自分自身が事業体なんですから、チャット以外の仕事を作り出してお金を稼ぐことは十分にできます。

もし僕がチャットモデルなら、所属事務所を相手に仕事をもらうことを考えます。

チャットで稼ぐだけがチャットモデルじゃないと思うんですよね。事務所の仕事も請ければいいんです。

そんなものはないと言われたら、自分で作り出す(笑)

こんなことをするからと仕事の内容を提案し、その対価はいくらを希望すると主張するわけですね。

 

突拍子もないことだと思うかもしれませんが、こんなやりやすい方法はありません。

個人だったら、商売の相手を見つけるのにまず苦労するんです。

所属している事務所なら、話くらいは聞いてくれるでしょう。

場合によっては前受金で現金をもらうことだってできるでしょうしね。

 

自分が所属している事務所なら、今の経済事情を相談しても何も不都合は起きません。

むしろ相談に乗ってくれることの方が多いんじゃないかと思います。

これは普通の会社組織では考えにくいことです。

 

あとは借りて払うことですね。

借りるのも、お金を作る立派な方法だと僕は思っています。

借りる方法は様々ですが、調べればいくらでも出てきます。

 

もう間に合わないと思っていても、最後まで色々考えて試していると、最終的には割とうまいこと行ったりするんですよね。

 

支払いが・・・と悲壮感たっぷりでチャットをやっていても、絶対にうまく行きません。

笑うしかないと、いい意味で諦め、一点突破する場所を自分で設定して、笑いながらそこに向かって突き進むことを考えてください。

自分で決めた目標に向かって走るのは、楽しいものです。

勢いを付ければ、高い壁も何とかなったりするものです。

転職・キャリア
大人の生活ブログ

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (5)
    • ゆかり
    • 2019年 1月 25日

    専業になってからは税金や健保、年金の支払い額のことを考えて絶望しがちです(ー ー;)
    やっぱりまとまった金額を期限までに支払うことを考えると、一瞬頭が白くなります。
    期限までに必要な金額を用意できそうになかったことも過去にありますが、本当に絶望して死にたくなりました。

    私は少しでも頭を悩ませて、考え始めたら不安で精神的に追い詰められそうな時には、なるべく午前中に、窓際で日光浴をするようにしています。
    支払いやそのほか諸々で悩んで追い詰められた時も、静かに太陽の光を浴びていると「まーなんとかなるよ!大丈夫!よし決めた!なんとかしよう!」という気持ちになれて、それこそ自然に笑えてきました。
    チャットの仕事をしていると昼夜逆転になりがちですが、ちゃんと朝に太陽の光を浴びるって、人間として健康な精神状態を保つのに大切だなと思います。

    • たくあん
    • 2019年 1月 25日

    K様。

    記事読みました。
    ありがとうございます!!!!!!

    私にとってはこの記事はもう永久保存版です!!!!

    笑うしかない。
    そうですね。もう間に合わないんですから。
    私もK様と一緒です。
    催促状が紙で来られる場合は最終段階まで延ばします。
    (はい、本当はダメなんですけどね…)
    で、相手が人の場合。
    怒られるのがイヤでシカトしていた時期もあったんですが(理由をどお説明しようか考えながらシカトorできるまでシカトし、準備できたらすぐ入金報告する!とか)、相当怒られて…。『とりあえず連絡だけはしよう!!』と決め、
    『あぁ~怒られるぅ~イヤだぁー(´;ω;`)でも自分ではどうしようもできない…延ばしてもらわないと…怒られる事承知で…』と意を決して相手に電話して。。。。

    『もう同じようなアヤマチは起こさない!!』と決めているのにも関わらず、時々押し寄せてくるんです…こういう切羽詰った状況が…。

    『なら安定した収入得られるように昼間働けば良いじゃん!!』という意見もあるかとは思いますが、
    まぁそれも1つの手段ですね。
    けど…チャットで頑張りたい!!と思った以上、最低限の私のノルマはクリアできるようにならないといけないワケで…。

    ↑のゆかり様が書いているように、
    私も私で、リフレッシュする方法が1つありまして。。
    『シャワーを浴びる(細かく言うと頭(髪の毛)を洗う)』です。
    何かの番組で、脳みそ使ってモヤモヤしている時、頭をマッサージ?頭に刺激を与える?と、フワ!と良い案が思い浮かぶ効果がある、と聞いたのです。
    それを見てからモヤモヤした時は、シャワーを浴びています。
    髪の毛や頭皮をモミモミ。。。。
    すると不思議と前向きになるんですよね!!!!
    『クヨクヨしていられない!!!今は自分にできる事を精一杯やらないと!!!!!』
    と思うんです。

    長くなりましたが、
    このK様が書いてくださった記事は私の大事な永久保存版です。
    (もちろん、その他もろもろも…)
    アドバイス&ヒント、ありがとうございました。
    こういう相談って、人にできないんですよね…(同じ目に遭った事ある方じゃないと…)。
    いろいろ突っ込まれるのが目に見えてるから。。。。

    K様、ほん…っとーに!!!
    ありがとうございました!!!!!!

    長くなりすみませんでした!!!

    • けいこ
    • 2019年 1月 25日

    お金が回らないのは辛いことです、私もいまでこそここではスーパーポジティブのように見えてるかもですが・・(^^;) 元々は、超・スーパーネガティブ落ち込み野郎でした。

    お金については、お恥ずかしいくらい借金もしてきて、人に頼んで借りまくりもしてきて毎月、毎月、自転車操業のような家計でした。いまでもそこまで裕福なほうとは言えませんが、凄く贅沢しなければ最低限生活していけるくらいです。(だからこそ余裕がもっと欲しくて!チャットでもっと成功したいんですけれども・・)

    ゆかりさんのように、気分が落ち込んでいるときは日光浴は本当にいいですね。私もできるだけ毎日太陽の光は浴びるようにしています。パワーを沢山吸収できると感じられています。

    毎日チャットばかりの生活ですと、どうしても身体を動かすことが少なくなってしまうと思うので(待機って何時間もじっとしてるだけですし)・・さらに時間がある方、運動苦手な方(私・笑)ですとウォーキングもかなりおすすめです☆ 無料でできるし、ダイエットにも健康維持にもとっても効果抜群☆

    未来の10年後、20年後の自分の身体は、まさに今、自分が作っているとも思うので(年をとると思わぬところに突然異変が出てきたりもします。。(+o+))

    バランスのある食事に気をつけたり運動なども適度に取り入れつつ・・精神の安定=健康な身体、に直結していると思うのでどちらか欠けるとバランスが悪くなるのでできるだけそうならなっていかないように・・チャット活動も内面から明るく無理なく健康的になりながら続けていけたらいいですね!

    • あい
    • 2019年 1月 25日

    >最後の悪あがきをするときに、その一点だけを見つめているので余計なことを考えなくなり、結果的に今まで考えも着かなかったウルトラCのようなアイディアが出てきたりするんですよね。

    なるほど、ためになる考え方!

    • なちゃ
    • 2019年 2月 01日

    締切に支払いが間に合わない
    そんな状況は心身ともに壊れていきそうです(><)

    頑張ってらっしゃる皆様心から尊敬します
    チャットでやり通す!その頑張りと根性!凄いと思いました👍

    ひとつのことに没頭してやり抜くのは素晴らしいことだと思いますが、物事をひっくり返してみるのも一つの案かなとも思います

    チャットのノルマをクリアできるようになるために
    視野を広げて別の仕事を並行してやってみるのも私は価値があると思います
    並行していたら時間もなくなるしノルマがさらに遠のくかもしれませんが将来的にそうなれればいいという考え方です

    他の収入源があることやチャットから離れることで
    別の視点から物事が見れるかもしれませんし

    ほかのことをやってると
    話題も増えるでしょうし安心感も得られるかも?

    そんなことを思ったりしました(^^;)

    ひとつのことをやり抜くことで得られることもありますが
    他のことをやって得られることもあります

    お金やチャットのことではないのですが
    私にはずっと幼い頃から続けてきたことがあって
    30代半ばでものすごい頑張ったんですが成果が出ず
    その後気を抜いて楽しむことに徹したら一気に花咲いた時期があります

    それは頑張り続けていたときには気づけなかった大事なことが置き去りになっていたからだったんです。
    でも、頑張った時期があったからこそ、力が抜けた瞬間に成果が出たのだとも思っています

    今はそんな時期も通り越して気楽に続けていますが
    とても大事な時期だったと思っています

    がんばって頑張り抜いたら
    少し楽しむことに徹すると見えなかったものが見えるかもしれませんよ

    チャットでは頑張れてないのでアドバイスできないのですが
    何事も同じことかなと思い、レスさせていただきました😊

最近のコメント

ページ上部へ戻る ID:3099