自己表現という動機

こんばんは。

Kです。

 

足りない。

足らんで。コメントが。

これだともうそろそろ終わりそうです。

 

あなたは何に困っていて、何に迷っていますか?

お次はこちら。このブログによくコメントを書いてくれるなちゃさんのものです(^^)

 

悩んだり困ったりしているというよりも
自分の感覚が他の方やKさんと全く違うことに気づき始めました

自分は美容や体づくりのためにチャットしている感じで
頑張ったら成果を試せる場所を探しているんだと思うんです

ダンスを練習したらみんなに見てもらって披露したくなるのと一緒です

私は自分の努力したアンチエイジング効果や
ジムでトレーニングして変化してきている体を見てもらいたい

ただ、それだけのためにやってると気づき始めました
承認要求ってやつでしょうか(^^;)それが実際の生活ではさらけ出せない部分をさらけ出したい要求みたいな感じ。
ちょっと普通では味わえない特別な場所で……それがまたいいんです。ついでにお小遣いまでもらえる最高の場所。

そういう考えだと当然チャットより優先するものが先にくるので
待機含めチャットに割く時間は10時間くらいがちょうど良いという結論に達しました

稼ぎとしては1時間1万ポイントが平均的に稼ぐ感じで
これはもうずっと安定してきています

その他にいろんなポイントがついてきたりするので
お小遣いには十分です

このやりたい体づくりとお小遣いにはなることとお披露目することとのバランスが10時間が程よくバランス取れていて満足中の私なのですが……
今朝見たKさんのブログ、現状に満足してしまう
まさに自分そのものでした。
満足したら成長は無いのは確かにって感じです^^;)

稼ぎたい要求が希薄な自分なので
獲得ポイントを目指すと上手くいかなくなるきがしています

でもそれは勘違いなのか?
そう思い込んでるだけなのか?
自分でもよくわかりません

Kさんの考えをお聞かせください
よろしくお願いします

非常に面白い内容です。

そういう人は多くはないと思いますが、確かにいそうです。

 

ただし僕がし続けているチャットモデルと全く違うかと言えば、案外そんなこともないと思うんですよね。

重視するポイントは違うかもしれません。

でもライブチャットを自己表現の場にしているというところは、違うどころかほとんど同じ路線だと言っても言い過ぎではない気がします。

 

そう、披露したいんです。

ライブチャットで、自分を表現したいわけです。

自己表現の世界ですよね。

すごくいいと思うんです。

 

僕が考えているライブチャットの世界も、これにかなり近いものです。

味がしない人にライブチャットで人を楽しませることはできません。

最終的に女性個人の面白さがモノを言う世界なんですよね。

 

それは必ずしもトークに限らないのかもしれません。

演奏でも、何かのパフォーマンスでも、怪しい踊りでも朗読でも、自己表現の技を磨いていて、それをチャットで出すというのは求められていることの一つだろうと思います。

 

チャットにどこまで比重を置くかという問題は、それぞれ事情によって異なります。

まさにお小遣い程度に稼げれば十分と思っている人もいれば、そのビジネスとしての可能性にかけて青天井の世界を目指す女性もいますよね。それはどちらでもいいと思います。

 

稼ぎたいという気持ちが強くなくても、チャットは動機付けがあれば続けられます(^^)

僕がいつも問題だと思っているのは、チャットをすることの動機が薄いことです。

お金を稼ぐ動機もない人の方が多いですからね。

 

実はこのコメントは、ただの面白コメントに見えて、結構鋭いところを突いてきています。

稼ぎたいという強い気持ちがない状態で、ライブチャットの獲得ポイントや収入を目指すと、実際になかなかうまくいきません。

さっきも言った通りで、動機が薄いので行動するエネルギーが出ないんですよね。

 

「それじゃ稼げませんよ」

といくら言われたところで、本人は稼ぐことに特に強い関心を持っているわけではないので、何の動機付けにもならず、いよいよ行動できなくなっていきます。

 

勘違いでもなければ気のせいもでありません。

そういうものなんですよね。

ライブチャットで見せたいものがある場合、それ自体がチャットをやり続ける動機になり、ずっと続けられます。

エネルギーが湧いてくるんです。

これと似たものに、ブログがあります。

 

ブログで商売をしていない人でも、そこから1円のお金も生まれないことが分かっていても、ずっと飽きもせず書き続けられる人がいます。

広告などでいくらかの収入がもたらされる場合でも、もう本当にお小遣いレベルで、入ってきたらラッキーくらいに思いながらもブログだけはせっせと更新している人もいますよね。

ここがYouTuberとは違うところかもしれません。

 

お金にもならないブログを、ほとんど毎日のように更新する人のエネルギー源は、自己表現の欲求と、それを読んだ人の反応を味わうことです。

そういう人たちにとっては、お金なんてどうでもいいんですよね。

そういう意味では僕も近いものがあるかもしれません。

 

このピュアリンクのブログをどれだけ更新したところで、直接的にお金が生まれたりはしません。

チャットの求人が増えて、将来的にプラスになるという利点はもちろんあります。

でも見て分かる通りで、そんなに積極的に募集もしていませんしね(^^;)

売上規模が上がることはもちろん期待しながらこの事業をやっているわけですが、このブログを書くことに関しては、ほとんど反応を楽しむという目的の方が強いかもしれません。

 

最近は男性でメルマガの読者希望をしてくる人も増えてきて、僕はここで発進を続けることによって人に影響を与えたいでしょうね。

人を楽しませたいとか、影響を与えたい、見せて反応させたいということを突き詰めていけば、最終的には嫌でもある程度のお金は転がり込むことになります。

音楽活動でも、お笑い芸人でも似たようなところがあり、ステージに立ってお金の入る仕事をしたいのではなく、人を楽しませたいとか影響を与えたいということの方が先に来ていると思うんです。

 

つまり、結果的にいい感覚が身についているということですね。

不必要に稼ぎにこだわることなく、やりたいこと(見せたいこと)をどこまでも突き詰めていったらいいと思います。

 

チャットの仕事をしていて、困っていること、悩んでいることを僕に教えてください。

質問に答えます。

あなたは何に困っていて、何に迷っていますか?

 

 

転職・キャリア
大人の生活ブログ

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (5)
    • なちゃ
    • 2019年 7月 03日

    Kさん、ありがとうございます
    なんだか安心しました😊✨

    そうなんです
    サイト内で「稼ぎ時」とか
    「たくさん稼げます」「ログインしましょう」とかそんな言葉を見る度、なんか萎えてしまうんです

    楽しんではいけないのですか?

    って思ってしまうんです

    私も男性と同じように楽しみたいだけなのにって……

    これは仕事ですみたいなことを強調され
    それはもちろんわかるんですが
    そんな気持ちで仕事したくないんですね(><)

    それで稼ぐ気持ちが萎えていったと思います(笑)
    最初の頃は結構頑張ってましたから

    実は今月からサイトをかえることにしました。
    居なくなった訳では無いですし
    より自分らしくできるところでやってみようと思いました

    最初の頃はKさんの影響でノンアダでいこうかと
    思った時期もありましたが
    今ではハッキリと
    「ノンアダはライブチャットでやらない!」
    と言い切ることができます

    アダを楽しめる女性は少ないみたいだし
    楽しめる人がとことんやればいいですよね(笑)

    でも見捨てないでくださいね😆
    これからも楽しみにしてます

    ありがとうございました

    • あきな
    • 2023年 5月 16日

    実は私もお金を目標にすると、ダメになるみたいです。
    もちろん必要ではあるけど、そこを強く意識すると何か…しっくりこなくなるんです。いえ、しっくりこないどころではなく正直、重くなってました。。

    稼ぎたい気持ちはあるはずだけど、何か抵抗あるんだろうなってのは感じていて…

    仕事を強調されると、楽しめなくなるとゆうか、自分のパワーが抑えられているような感じもあって(; ゚Д゚)

    動機のところには一応書いたりもしましたが、それはそこまで自分のエネルギーにならないことにやっと分かりました。気付くまでに数年かかりました。

    言い聞かせていたけど、違っていた。。
    思い込んでいたけど、実は違っていたみたいな。。

    これからは自己表現の場でやっていきます!

    あぁ、重かったのはこうゆうことだったのか。。
    もっともらしいこと言ってても、それは自分に嘘をついてたわけなので。

    なちゃさん通して気付けました、、
    ありがとうございます☆

    (コメントするか迷いましたが、いずれ誰かの気付くきっかけにもなるかも?なので書きました)

      • あきな
      • 2023年 5月 16日

      父親がすごく仕事や生活にくたびれていた人で、「仕事はしんどいぞ。。」って子供時代に深刻に言われた時の感覚がずっと残ってるみたいなんですよね。
      子供の私に訴えてきたくらいだから、そうとう日々消耗し疲れてたんだと思います。

      これがチャットへの姿勢にも影響しているのか…!?仕事ってなるとダメなんですよね…

      だけど稼いでいた人なので私もやれるはず!!と奮い立たせてはいますが。。

      ここらへんは1人ではもう難しいです。
      とゆうよりずっと1人でなんとかしようとしすぎてきたから、体を壊してしまったんですよね。
      コーチングとか受けてみます。

    • あきな
    • 2023年 8月 16日

    育った家庭では全然自分を表現しない子供でした。

    チャットを始めてから、気付けたんですよね。
    自己表現していく楽しさを。

    最初はサムネもはっきり分からないものにしていたし、プロフの文章もそんなに自分を出してなかった。

    なんか出すことがよくないことのように感じていて、、、
    それは大きな勘違いでした。

    恐れずに表現していけば、自分に合う人たちは引き寄せられてくる。

    とはいえ癖は残っているからか、未だに躊躇しそうになる時もあります。
    「この更新はやめようか?」って手をいったん止める時もあります。コメントも書いてみたものの送信やめる…ってこともあります(^^;)

    ブログに関してもずっと更新できてなかった理由がちょっと分かった気が。。

    • あきな
    • 2023年 8月 16日

    自己表現ってゆうと大それたことのように感じるかもしれないけど、日々のちょっとしたコミュニケーションも自分の表現なんですよね。

    私は「気持ちを素直に伝える」「勇気出して相手の気持ちを聞く」
    過去それができなくて、長年区切りをつけることができなくて、結果執着してしまって後悔しました。
    自分を見失ってることに気付けなかったんです。

    だからこれからは「この人とは向き合いたい」って人には親密さの恐れを持ちながらでも、気持ちを伝えたい。
    伝え合うことをしていきたい。

    きっと影響し合っていい循環になる気がする。

最近のコメント

ページ上部へ戻る ID:3226