稼げない病をやめるための短期講座(33)上達するための絶対条件

こんにちは。
Kです。
在籍女性の一人から、まったく売れる気がしないという深刻な相談をもらったので、個別に答えました。
・・・が。
この話は本当に重要なので、ブログの記事としても新たに残すことにしました。
聞いたことがあるという人もいるかもしれませんが、何回も書いているということはそれだけ重要なことであり、また同じことで大勢悩んでいるということの表れでもあります。
売れないんです。
結果が出ないんです。
うまくできないんです。
よく聞きます。
本当によく聞きます。
ピュアリンクの内部から聞くこともあれば、社外から相談が来ることも当然あります。
勤怠アプリの報告でもやはり多いです。
結果が出ない、売れる気がしないという女性にはある共通点があります。
全員ではないですが、8割くらいは当てはまります。
それは何だと思いますか?
ヒントは、頑張っているのに上達しないと嘆く人です(^^)
英語の勉強をずっとやっているのに、全然話せるようにならないんです。向いていないんです。
という人たちと同じです。
さてその共通点とは何だと思いますか?
答えは、回数です。
回数であり、量なんですよね。
それに取り組んでいる時間や、取り組んだ日数が少なすぎるんです。
1ヶ月の稼働時間が20時間にも満たない状態で、自分には素質がないとか、売れる気がしないという人は昔からいます。
チャットモデルを10人集めたら、2〜4人くらいはこれです。
試行回数が少ない状態では、うまいも下手もないんですよね。判断がつかないんです。
英語でも何かのスポーツの練習でもそうなんですが、ちょっとやっただけではちょっとやった分の変化しか起きないんですよね。
日本人が英語を喋れるようにならないのは、それに触れる時間が他の国と比較して圧倒的に少ないからだそうです。
納得の答えです。
いくら勉強したところで、試す場所がないんです。
国内にいたら、全く困りませんから。目に触れることもありません。
最近書いた「楽しすぎるチャットモデルの世界」というシリーズは、人気があります。
チャットが楽しすぎて困るというチャットモデルの女性たちは、朝から晩までずっとライブチャットのことを考えているんです。
もちろんずっと集中してそのことを考え続けているわけではありませんが、とにかくあらゆることをチャットに絡めて考えるようにはなっています。
無意識にそうなっているんです。
売れたかったら、まずは稼働時間を増やすのが一番です。
困ったらこれ以外に方法はないと思ってもいいくらいです。
母数となる試行回数やチャットのログイン時間が少なければ、確率は狂っていきます。
チャットに繋がる確率ですね。
このチャット接続率というのは、5割から6割行ったらかなり楽しくなってきます。
高い確率を目指そうと思っても、試行回数が少ないと軌道修正もままならないんですよね。
サイコロで1の目が出たら当たりで、残りの5つはハズレだとします。
この1が出る確率は分かりますよね。
適正な確率は、6分の1です。16.6%です。
でもやったことがある人は分かるはずで、サイコロの出目は6回振ったら、6回とも違うことはまずないんですよね。
1, 5, 6, 4, 3, 2というふうに、それぞれ変わったりはしません。
6回振って1が3回連続で出たり、4と2しか出なかったりするわけです。
試行回数が少ないと、理論上の「6分の1の確率で当たる」というのは成立しないんです。
6回振って1が1回も出なかったら、0%で即死です。
1回も出なかった人は、「あ、もうこれは私には向いてない」とか、「サイコロに細工されてるからやめるわ」と匙を投げてしまいます。
60回振ったらどうでしょうか?
60回振って1が1回も出ない確率は、とてつもなく低くなります。
60回振ったら、1の目が10回は出なかったとしても、8回くらいは出るかもしれません。
場合によっては11回、12回くらいまでは出るかもしれません。
600回振ったらどうでしょうか?
600回振って1が10回も出ない確率は、想像もしにくいですよね。
600回振ったら、1の目が悪くても70回くらいは出そうな感じがします(実際にそのくらいは出るようになります)
運が良ければ130〜150回くらいは1が出るかもしれません。
分かりますよね。
正しい確率というのは、ある程度量をこなさないと見えてこないんです。
悩んでいる暇があったら、まずこなしている量を計算してください。
多分基準には全く届いていないと思います。
先月1日2時間以上で週5回ログインしようという企画をやりましたが、あれを1ヶ月やったら、どんなに低くても月に50時間の量は稼げる計算になります。
1ヶ月当たりのログイン時間が50時間を下回っているようでは、最低ラインにも達していないということです。
今この基準に全く達していないようであれば、まずこれをクリアすることを考えてください。
これだけでも変化の兆しが見えるようになります。
しかしこれは本当に最低ラインです。
この基準に到達しそうになったら、通過点だと思ってさっさと通り抜ける必要があります。
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。