自分ルールを作ってそれに従おう

こんばんは。
Kです。
めちゃくちゃ久しぶりのブログです。
メルマガはそれなりに・・・書いていません(笑)
書いていませんが、今年はもっとコンスタントに出していこうかなと思います。
実はプログラム参加者向けのブログが多くて、クレームが来ているんですよ。
「せっかくメルマガ登録したのに、鍵付きのブログが読めなくてがっかりです」
こんなことを言われるわけです。
ちょっと色々あって、以前のように好き勝手ブログを書きにくい状況になってきているというのもあるんですよね。
しかし書きます。
1月はものすごく好調でした。
例年では考えられないくらいにチャットの業況がいいです。全体的にいいのかどうかまでは分かりませんが、僕の知る範囲ではすごくいいです。
例年は1月は中盤からしぼみ始めて、2月は最悪期です。
しかしこの調子でいくと、今年は2月も結構期待できるかもしれません(^^)
2月は悪いから悲惨だと嘆くよりは、もしかしたらいいかもしれないと思っている方がいいですよね。
2月は日数が少ないので、他の月と比べるとどうしても不利にはなります。
不利なら不利なりに、他の月に近い成績が出るように頑張る必要があります。
1日は重いですね。
この1日の重みを知っている人は、月の日数が多かろうと少なかろうと、やはり同じくらいの成績をちゃんと出してきます。
1日くらいいいだろうと思って無頓着でいると、後で泣くことになったりもします。
ライブチャットは自由な世界です。
良くも悪くも自由です。
全部が自分の裁量で決まります。
チャットに出ても出なくてもいいんです。出なくても誰からも怒られません。
自分からも怒られません。
これが実は一番の罠だったりするんですよね。
誰も管理してくれない世界なので、自分で管理するしかないということです。
自分の管理者は自分です。
事務所ではありません。
事務所の中にはガチガチに管理してくれるところもあるかもしれませんが、それだと応用が利かないと思うんです。
仮にガチガチに管理してくるところに所属していたのだとしても、自分で管理するくらいの感覚があった方がいいです。
自分で自分のことを管理するのに、最低限必要なのがルールです。
自分ルールですね。
会社に就業規則があるように、自分一人でチャットの仕事をしていても、それを自分で用意してそれを守っていく意志があるといいです。
このルールは、誰からも求められません。
つまりほとんどの人は、そんなものは持っていません。
だから、結果がまちまちなんですよね。
自分ルールを持っている人が、チャットモデルの中にはいます。
自分で決めたチャットのスタイルや、出演する時間帯などを厳格に守ることを徹底しています。
どうしてもできない日もあります。
そういう日があってもいいと思います。
でも自分の決めたルールを、可能な限り守っていこうとする意志が大事です。
それが一定量以上の結果をもたらしてくれます。
騙されたと思ってやってみるのでもいいと思います(^^)
チャットに出る時間を決めて、それを毎週確実にこなしていくというだけです。
本当にこれで驚きの結果が出ます。
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (1)
自分ルール、時間割は決めているのに集中力が続かなくて、ログインしても、待機し続けられなくなってました…
メルマガの集中するコツを読み返していて、視界に入るものをなくしたり整理していってます♪
やはり冬は気が下がってたみたいです。
環境を整えると、気分がよくて気持ちいいです☆