大きく成長するコツ

こんにちは。
Kです。
めちゃくちゃ久しぶりに普通のブログ記事を書きます。
しばらく短期集中トレーニング関連の記事ばかりを上げていたので、メルマガも通常のブログ記事も本当に久しぶりです。
僕は今も株などのトレードをやっています。
これにはいろんな人間心理が隠されているそうです。
その中で特によく言われるのが、損を自分の許容範囲を超えて許容してしまうこと、利益が伸びることを待てないことの2つです。
それぞれ説明しますが、大事なのは後者です。
損を自分の許容範囲を越えて許容してしまうというのは、負けがこんでもまだ何とかなるとか取り返せると思って耐えてしまうことです。
負けが膨らむことについては、人間はあまり痛みを覚えないそうです。
痛いのは痛いんですが、それでもその痛みの感覚は麻痺していくということです。
分かりやすいのが借金です。
最初に借金をするときは、ものすごくきついんです。
ところが、借金は計画的に返済しないとどんどん増えていきます。増える1番の理由は、新たに借り入れることです(笑)
しかしこれをやっちゃうんですよね。
最終的に返せれば問題ないと思って借りてしまうんです。
トレードでは適切なタイミングでの損切りを渋って、損失を広げてしまうという心理に当たります。
チャットにおいてこれが何に当たるのかを考えるのはちょっと難しいですね。
あえて何かを当てはめるとすれば、いわゆる「待機地獄」です。どれだけやっても頑張っても、一向につながらないというときがあります。
タイミングのせいにばかりしてもいけませんが、出方が悪いのか、体調や気分などに問題があるのか、何らかの理由でどれだけ粘ってもなかなか成果にならないときがありますよね。
そういうときは、基本的には仕切り直すのが一番です。
しかしなかなか仕切り直しができなくなる人もいます。もう長時間の待機も後半になってくると、もうどうせ繋がらないよねと言わんばかりの態度になっていたりして、開き直ったりしています。そんな感じなので、当然繋がりません。
結果的にものすごい時間粘ったのに、何にもならず全然ダメだったという結論だけを味わってしまいます。
トレードでもよくあるんですよ(^^;)
予想よりもかなり損が出ているけれども、もうちょっと待てばまた上がるかもしれないと思って待ってしまうんです。
結果的にさらに下落して損が拡大し、損が大損になっていくわけですね。
もう一つが、利益が伸びるのを待てないという心理です。
トレードでもっとも稼げるのは、トレンドに乗ったときです。
値段が急激に上がり始めたら、その上昇トレンドに乗ってさらに上がるのを待ったり、追加で買って利益を増やすという方法を取ります。
ところが人間の心理で言うと、これは結構難しいことだそうです。
さっさと利益を確定させてしまいたいと思ってしまうんです。
分かりやすいのが、賞金が出るクイズ番組です。
ちょうど今だと、「小学5年生より賢いの?」というテレビ番組が完全にこのパターンです。
問題に全問正解すると100万円を獲得する権利と、最終問題に挑戦する権利が与えられます。
最終問題をクリアすると、300万円です。もしミスしたら、100万円の権利がなくなり、獲得賞金は0円です。
僕も自分で見ていて思うんですが、自分だったら最終問題には挑戦せずに100万円をもらって安心して終わりたいと思ってしまいます。
多分あなたもそうですよね。
これが普通の人間の心理です。
一刻も早く安心したいと思ってしまうんです。
この心理を知るのがなぜ重要なのでしょうか?
それは、チャットにもこの心理が働いている可能性があるからです。
ライブチャットで最も繋がりやすいのは、いつだと思いますか?
昼でしょうか、夜でしょうか、週末でしょうか?
答えは、あなたがチャットを終えた直後です。
実はライブチャットというのは、チャットで誰かと話をし終わった直後が、最もつながりやすいんですよね。
なんでそうなるのかについて、メカニズムを説明することは僕にはできません。多分いろんな要素が複合的に絡み合ってそうなっているんだと思います。
一つ考えられるのは、乗っていることです(^^)
勢いがついているからだと思うんです。
ここで先程の心理を思い出してください。
人間の心理で言えば、さっさと確定させて安心したいんですよね。
ライブチャットで言えば、先程チャットにつながってそこそこ話ができたのだから、もうそれなりの成果が出ていることになります。
そうすると、こう考えるんです。
「もう今日はこのくらいで十分かな。」
これは、ものすごく多くの女性が陥る心理です。
ちなみに僕でも同じように陥ります。
まだ残り時間が大量に残っているのに、そこそこ納得のいく結果が出たからもう今日は十分だよね、と決めて「アガリ」を考えてしまうんです。
同じく心理で言うと、もらえる見込みだったものがもらえなくなったり、今日もらって満足していたのに明日になるともっと多くもらえていたかもしれないと気づいたときに、人間は耐え難い苦痛を味わうそうです(笑)
実例で言うと、クリスマスプレゼントでもらったおもちゃが実は自分宛ではないことが分かって手放さなくてはいけなくなったとか、最新式の洗濯機を買ってその機能と素晴らしさに大満足していたのに、1ヶ月後に同じモデルの新製品が全く同じ価格で出てもう少し待てばよかったと悔しい思いをしたとか、多分あると思うんです。
ライブチャットでも、この苦しみを味わえればよかったんですが、味わいにくいんですよね。
せっかくチャットにつながって調子が出ていたのだから、もう少し粘って頑張っていたら、新記録が出ていたかもしれないということが、イメージしづらいんです。
大きく成長するコツは、勢いを利用することです。
伸びると思ったら、伸び切るまで伸ばすことが大切です。
1回でもチャットにつながって、しかもそれが結構いいチャットだったと思えたのであれば、そこが勢いの入り口になる可能性があります。
「あー、今日はいいチャットをしたわー。いい気分だから帰って寝よ。」
じゃなくて、いい気分だからできるところまでやったらいいと思うんです。
ライブチャットをやっていると、まれに入れ食いになるときがあります。
多分無意識に勢いに乗っているからなんじゃないかと思うんです。
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (3)
Kさん、更新ありがとうございます。
トレードの話は同じく株の経験があるので、とてもイメージが浮かびやすかったです。
>ライブチャットで最も繋がりやすいのは、いつだと思いますか?
昼でしょうか、夜でしょうか、週末でしょうか?
答えは、あなたがチャットを終えた直後です。
分かります。
チャット後に休憩しようかと思ってた時にすぐ繋がったり、ロングチャットの後は足跡がけっこうついていたり今が気になってる人が多いであろうってことがなんとなく感覚で伝わってきます。
勢いがついてる時に伸ばしたいのは自分の課題でした。
調子いい時に今日できるところまでやってみよう!ってなるのに、現実は体力が持たなくてそれ以降できないことがあります。汗
本当体力作りもコツコツとです。
物凄く、共感してしまう内容でした。
>「もう今日はこのくらいで十分かな。」
これは、ものすごく多くの女性が陥る心理です。
↑元気であっても、ポイントがまぁまぁ満足できた日は、身体が元気でも、切り上げることが私は昔からも今も多いです。ここを、もっと超えると、いいのはわかってはいるのですけれど。
>ライブチャットで最も繋がりやすいのは、いつだと思いますか?
答えは、あなたがチャットを終えた直後です。
↑これも、物凄く納得しかありません。経験は少なからずしてきてます。
ログアウトしたら、いまからチャットできませんか?とか、チャットしましょう♪ 以外でも、なにかしら新規の方などから、主に、お伺いメールがとどいていたりしてることあります。
私は、ログアウトしたら、もう今日は終わり!と、すぐに片づけに入り、気分を一瞬で私生活へと切り替えてしまうので、チャットから瞬時に離れるから、サイトから瞬時に離れます。なのでこれで、お客様取りこぼしたこと結構あったなぁと。後で、気づくことが多いです。
だけど、男性からのアクションは、そのとき、その瞬間が一番、動いてくれやすいですよね。
チャットがなまものだというのは、よくわかってるんです。
後からだと、手遅れが多くて反応が無い、もう、遅い。そこも経験的によくわかります。
もう、ひとふんばりは、、大事なのですね。
お世話になっております
勢いを利用する、この話はライブチャット以外の事にも通じると思います
迷う時はこれを思い出したいです